2018年も「ゴクタカ(59極taka)」シリーズがやって来ました。ってもう「CHAPTER FOUR」まで進んでいるのですが…。まあ、毎日飲み屋に行ってるわけでは無いので仕方がない。お店もすべての「ゴクタカ」シリーズを置いている訳ではないので、どうしても飲みたければ自ら一本買いをしないといけない…もちろん出来ない!で、頂いたのは第4弾「Takachiyo 59 HANAFUBUKI」です。青森の酒米「華吹雪」を扁平精米59%まで磨いたものを使って純米吟醸で醸造された生原酒。「扁平精米」については以前の「Takachiyo 59 AI-IPPON」でちょこっと書いていますので是非。要するに「お米の美味しいところだけ残す削り方」って事です。それでは感想をちょこっとだけ。
最初にフレッシュで華やかな香りあり。でも一口目に旨みの中に苦みが顔をのぞかせる。嫌いではないが「ゴクタカ」シリーズでは初めてかも知れない。過去に飲んだものは旨みが勝つような口当たりなのですが…。2口目は少し口の中で転がしてみた。口の中が慣れたのか旨みがどんどん前にやって来た。このお酒は冷やしすぎないほうが良さそうです。よくお米の旨みの余韻を引き出すのは苦みや渋みだと聞いたことがある。この「HANAFUBUKI」はまさしくそれなのだと思った。あとに尾を引く「旨み」なのです。もちろんのど越しもしっかりと強めの刺激ある「キレ」が鼻へと抜けて行きます。どんどん好きになる美味しさです。口開けを頂いたが2日目、3日目くらいが一番美味しくなるのではないでしょうか?(無くならなければの話ですが…。)
*暖色系の照明の下で撮っているのラベルがオレンジ色っぽくなっていますが、どピンクです。メタリック・ど・ピンクです。今年は何杯「Takachiyo 59」シリーズ飲むことが出来るのでしょうか!頑張ります!!
製造元/高千代酒造 株式会社
精米歩合/扁平精米59%
使用米/青森県産 華吹雪100%
アルコール度数/16度
日本酒度/+2.0
酸度/1.5
商品名/Takachiyo 59 CHAPTER FOUR HANAFUBUKI 純米吟醸生原酒
◆国産たけのこと手羽の山椒煮(仮)
それはもうしっかり煮込まれており、鶏は骨からほろほろとほぐれていきます。手羽先の先までキレイに食べれます。山椒のピリッとした味付けが食欲を刺激していくらでも食べれてしまいます。「Takachiyo 59」に合うかどうかは別にして絶品です。あとに残るのは骨のみです。ここで一句
「煮た鶏の ほろほろと崩す 身を食せば 父かとぞ思ふ 母かとぞ思ふ」by 行基