萩の露 槽場直汲み 中汲み無ろ過生

複雑だ!何を推すべきなのか!「槽場直汲み」ならではのピチピチガス感があることなのか。「生もと仕込」ならではの芳醇な旨みがきっちりあることなのか。「中汲み」ならではのお酒のいいとこ取りされた贅沢な米の甘み&旨みのバランス感を褒めるべきなのか!「無ろ過生」による酸のキレが感じられる喉ごしなのか。いろいろ推すところの多すぎる。

改めて感想を述べてみます。香りは生酛らしい芳醇な香り。揮発性を感じ、ややセメダイン感を感じる。味の方は一言で言えば「うまし」です。前半でコメントした通りで、どれが際立っているかというと、口に含んだ時の甘みでしょうか?喉ごしの酸味とともに溶けて行きますが、温度が常温くらいになるとバニラのような旨みが際立ってきます。肴なしにちびちびするもよし、濃厚なチーズとかにも合いそうです。

なんだろう?このラベルを見ているとカワサキバイクを思い浮かべてしまう。カワサキバイカーもぜひ飲んでください。

 

醸造元/株式会社 福井弥平商店
精米歩合/麹米55%(山田錦) 掛米60%(吟吹雪)
アルコール度数/17度
日本酒度/−1

商品名/萩乃露 槽場直汲み 中汲み無ろ過生 生もと仕込 特別純米

 

◆活車海老塩焼

これは別に肴に合わせて頼んだわけで無く、萩乃露を飲んでいる時に焼き上がったってだけです。もうパリパリ、サクサク。止められない、止まらない状態です。あー、ビールがほしーい!

純青 愛山

夏の夜、天の川(ギャラクシー)を望みながら一献。
おりがらみの薄く白濁した様を天の川に見立て、プチプチシュワシュワした微発泡を銀河の星々に例えた、見事なネーミングとラベル。

生酛の香りはさほどせず、それでいて渋みと酸味は十分活かされている。さらに甘酸っぱいさがあるのに驚き。生酛と夏酒のハーモニー。いいとこ取りをしています。ちびちび飲むと言うより、ごくごくいけるジューシーさ。肴はなくても楽しめますが、あえて「伊勢赤鶏とセロリと辛味大根ごまだれ和え」を頂きました。

製造者/富久錦 株式会社
精米歩合/60%
使用米/愛山全量使用
アルコール度数/16度商品名/純青 愛山 生酛純米吟醸おりがらみ生

ちょっと食べちゃいましたが…。

◆伊勢赤鶏とセロリと辛味大根ごまだれ和え

セロリとう少し癖のある野菜と辛味大根の辛さの対決と言っても過言ではない。が、残念ながら辛味大根はごまだれに和えられて辛味が少しマイルドに。それに引き替えセロリの圧倒的存在感。シャキシャキした食感も残っており、癖になる組み合わせ。