吾有事と書いてなんと読む?

山形県の奥羽自慢より、新銘柄「吾有事(わがうじ)」が誕生しました!

「吾有事」とは、曹洞宗の開祖 道元禅師の言葉で、自分の存在と時間との一体感を表す意味だそう。酒造りにおいて、経過する時間や自分の存在を忘れるくらい没頭して造った酒という意味合いが込められているそうです。

このお酒誕生のエピソードを書いておきます。

「奥羽自慢」蔵元の佐藤仁左衛門(にざえもん)酒造さんは場後継者不足と経営難から休業していたそうです。
同県の楯の川酒造さんが「300年続く老舗をこのまま閉じてほしくない」と、再建に向けた支援に乗り出し復活。文字で書くとあっという間の再建したみたいに思えますが、一度閉じた酒蔵を復活させるのは至難の業です。紆余曲折を経て25BYから再始動。造りは若手を中心に行い、従来の奥羽自慢とはまったく異なる新しい酒質で勝負する事に。

29BYより新体制で動き出し、新ブランド「吾有事」を立ち上げる事になります。*残念ながら従来の「奥羽自慢」商品は終売となります。が、新・奥羽自慢として復活!!←まだ飲んだこと無いのでぜひ、飲んでみたい!

改めて「吾有事」とは、曹洞宗の開祖・道元禅師の言葉で、自分の「存在」と「時間」との一体感を表す意味。酒造りにおいては、経過する時間や自分の存在を忘れるくらい没頭して造ったという意味合いを込めているそうです。そしてラベルには、狼煙に見立てた力強い「吾」の一文字!満を持して「反撃の狼煙(のろし)を上げる」という意味合いも込められているそうです。(*梵語みたいでかっこいいですね♬)若手にシフトして始動した奥羽自慢株式会社、これからが楽しみです。

そして記念すべき第1作品は、新酒「純米吟醸 初絞り生」!

日本酒度が−8なのでかなり甘いお酒なのかと思いましたが、違った!香りは柑橘系でフレッシュな果実香。飲み口の甘みは優しく、透明感のある甘み。優しいコクと旨味も感じる。でも後味に穏やかですが酸が効いていてキレがあります。まさしく、新鮮フレッシュフルーツを食しているような感覚。

製造元/奥羽自慢 株式会社
精米歩合/55%
使用米/山形県産出羽燦々100%
アルコール度数/16度
日本酒度/−8.0
酸度/1.3

商品名/吾有事-わがうじ- 初絞り生

 

◆鶏とトマトソース煮込み(仮)

料理名忘れました。見た目はイタリアンですが、和風な味付けです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です