さば炭火焼きとUFO

何も言う事は無い。焼きさばです。←ひらがなで書くとなんか「焼きそば」っぽいね。ふっくらぷっくり肉厚です。それを炭火で焼いています。備長炭だったかどうかは確認していませんが、遠赤外線効果で良い焼きっぷりに仕上がっています。さばは福井の若狭産かな?鯖街道を通ってやってきた(かどうかは分からない)。

食べ方ですが、まず骨を外す。その骨周りに付いた身がまた旨い!骨に沿ってしがしがした後は、邪道だとは思いますが、皮部分を頂きます。見た目が悪くなってしまうのですが、焼きたての皮はぱりぱりしており、そのぱりぱり感を楽しめるのが、最初の時間だけなのです。う〜ん、美味しいぃぃぃ!そして大根おろし。これはお願いして辛味大根をすり下ろして頂きます。醤油をかけると辛味が増して更にうまし!*注意!ポン酢をかけるとなぜか辛味が弱まりますので気をつけて!辛味大根で口の中が通常の2.5倍は爽やかになります。口の中をリセットしたら、いよいよ本番です。

鯖をほぐし「パクリっ」ジューシー!オイシー!ウレシー!の三位一体攻撃です。口に拡がる旨味を再び辛味大根で中和してもいいのですが、ここで登場するのが、「UFO」いえ「ゆうほのしろ」石川のお酒です。もう有名ですね。ゆうほのにごりと言えばピンク色の「花さかり」の方を思い浮かべるかもしれませんが、「花さかり」は春のお酒です。もうしばらく待ちましょう。

さて「ゆうほのしろ」ですが、もちろん微発砲でシュワシュワです。遊穂らしい麹の香り、酸と旨味が膨らみのある味わいを醸し出しています。そこに炭酸ガスを含むフレッシュな味わいとキレの良い後味、心地よい香りと爽快感の余韻が楽しめます。新酒で口開けだったためか一口目は雑味&苦みを感じましたが、これは新酒にありがちな「ご愛嬌」としましょう。*本当なら滓の沈んだ状態の「上澄み」部分と滓の混ざったものを飲み比べたかったのですが、すでに混ぜてしまっていたので残念。注がれたグラスで沈殿するのを待つまでの忍耐力も無いので、混ざったもので納得せざるを得ない。情報だけでお伝えすると「滓が混ざる事で甘みと旨みが増し、酸が穏やかになる」←そうな。ちょっと酸が弱く感じた。よく考えるとその前にさばを頂いている。この相乗効果なのか甘みと旨みが際立ったのかもしれない。

答え。

美味しい肴と美味しい酒はその時間を楽しくさせてくれる。ああ永遠に続けば良いのにぃ♬

醸造元/御祖酒造 株式会社
精米歩合/麹米:60% 掛米:55%
使用米/五百万石25%、能登ひかり75%
日本酒度/+5.6
酸度/2.4
アルコール度数/17度

商品名/ゆうほのしろ 純米生原酒 おりがらみ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です